さぁ~やってきました😊
三協肉の日~!
今月は年に一度の特別な日・・・💖
そう!8.29ヤキニクの日~
肉食堂ではドカンと300gの焼肉定食をご提供いたします🍽️
あか牛のリブロース 豪快に200gご提供いたします🥩
精肉店直営だからこそボリュームとコスパ!
赤字覚悟!とにかく食べてもらいたい🌟
期間…2022年8月27日㈯~31日㈬まで
夏休みの集大成🌞夏の思い出に😄
是非、お腹いっぱいになってください🍖
さぁ~やってきました😊
三協肉の日~!
今月は年に一度の特別な日・・・💖
そう!8.29ヤキニクの日~
肉食堂ではドカンと300gの焼肉定食をご提供いたします🍽️
あか牛のリブロース 豪快に200gご提供いたします🥩
精肉店直営だからこそボリュームとコスパ!
赤字覚悟!とにかく食べてもらいたい🌟
期間…2022年8月27日㈯~31日㈬まで
夏休みの集大成🌞夏の思い出に😄
是非、お腹いっぱいになってください🍖
希少部位『ザブトンフェアー』
とろける食感が魅力的な部位!
牛一頭から3~4kgしか取れない
珍しいザブトンを是非お召し上がりください🥩
ランチには、ライス・サラダ・スープがついてます🍚
ディナーでもど~んとご提供!
エネルギーチャージしてくださいね~🐂
更に!更に!
その希少なザブトンを丼でもご提供いたします❣
とろ~り温玉で旨さが際立ちます🎊
どちらも大人気!
ここ最近の異常な暑さに
あか牛で力💪をつけませんか?
是非、是非お待ちいたしております🙌
令和2年12月29日に新型コロナウイルスの感染拡大防止を目的として、営業時間短縮を実施しており、また令和3年1月11日までの要請期間を令和3年1月24日まで延長し、閉店時間を午後10時としておりました
しかしながら、熊本県独自の緊急事態宣言が発令されたことにより 令和3年1月18日から令和3年2月7日までの間、閉店時間を午後8時までとさせていただきます
令和3年1月18日から令和3年2月7日
閉店時間 午後8時 (酒類の提供は午後7時)
お客様にはご不便おかけいたしますが何卒協力お願いいたします
受け入れ実施しておりました営業時間短縮について
令和3年1月12日から令和3年1月24日まで延長する旨の要請がございました
当店は自粛要請を全面的に受け入れすることといたします
令和3年1月12日から令和3年1月24日まで閉店時間 午後10時
お客様には大変ご不便おかけいたしますが、何卒ご協力お願いたします
お客様各位
いつもあか牛Dining yoka-yoka桜町店をご利用頂き
誠にありがとうございます。
新型コロナウイルス感染防止並びに熊本市レベルリスク
【レベル5厳戒警報】において、
感染状況が非常に高い水準を維持しており
営業時間を短縮し
下記に通り変更させて頂きます。
お客様には大変ご迷惑おかけいたしますが
ご理解の程宜しくお願い致します。
Go To Eatとは・・・?
政府の「GoToキャンペーン」事業の一環で
感染予防対策に取り組みながら頑張っている
飲食店を応援し、食材を供給する農林漁業者を
応援するものです。
三協グループではホットペッパー予約で
ご予約受付しております
https://www.hotpepper.jp/strJ001225909
ご予約はこちらから・・・↑
『あか牛の三協グループは
美味しそうな
あか牛丼の写真を募集しております』
あか牛の三協グループで「あか牛丼」の写真を撮って
InstagramにUPしてください。
(@sankyo1129)
現金10万円を始め、様々な賞品を
ご用意しています。
#あか牛丼を食べて10万円もらおう
#あか牛の三協グループ
↑このハッシュタグは必須!
期間は・・・
2020年9月22日まで発表は9月30日
Instagramにて
詳しくは三協グループHP
三協Instagramにて!
お客様各位
拝啓 時下ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
今回、政府において全国一律に緊急事態宣言が発出されました。
弊社でも新型コロナウイルス感染症対策の為、自体収束めどが立つまでの期間を終日臨時休業とさせて頂きます。
何かとご迷惑をおかけいたしますが、何卒よろしくお願い致します。
敬具
大食いファイターのマックス鈴木さん
ご本人がカットしたお肉を食べていただく動画
YouTubeに公開されておりましたのでシェアさせていただきます
あか牛Dining yoka-yoka 桜町店
住所 | 熊本県熊本市中央区桜町3-10 SAKURAMACHI Kumamoto 3F |
TEL | 096-288-5029 |
営業時間 | 11:00~23:00(L.O.22:30) |
最上級ステーキ肉と、凝縮した果実味のワインのマリアージュをぜひ味わっていただきたいです
ラブレ・ロワ社は、1832年に創立された歴史の古い会社です。1972年に現在のアルマン・コタン氏が社長に就任してから急成長し、ブルゴーニュでも指折りの規模と高品質を兼ね備えた会社のひとつとして注目されています。そのことを示す例として、世界中で30社以上の航空会社の機内ワインに採用された実績があげられます。航空会社のワイン採用方法は厳格で、品質が良いことは言うまでもありません。が、高品質のものを安定して大量に納入することが必要になります。ラブレ・ロワ社は、醸造技術者が100軒以上の契約栽培農家や醸造所に対して、細やかな技術指導や器材の援助を行って高品質のものを安定して量産できる体制を整えています。
ラブレ・ロワ社は、このような地道な努力と抜きんでた鋭い鑑定眼によりブルゴーニュの栄光と遺産を引き継いだネゴシアンとして評価されています。
夜景を見渡すカップルシートでワンランク上のお食事
あか牛dining yoka-yokaにお任せください
熊本最新スポットSAKURAMACHI Kumamoto
ご予約のご相談は
あか牛dining yoka-yoka サクラマチ店 096-288-5029